お金で幸せは買えないのは本当か?

【お金のこと】

よく言われていること

「お金で幸せは買えない」

「お金があっても不幸な人はいる」

まぁ、一理あるし、納得するもしてしまう。

では逆に「お金で買える幸せ」とは何だろう?

下記のようなものがある。

  • 体験
    • 旅行
    • コンサート・ライブ
  • 利便性と快適さ
    • 家電製品
    • 住環境の整備
  • 教育と自己成長
    • 本や教材
    • 資格取得
  • 健康とウェルビーイング
    • 健康維持のサプリメント
    • 風邪薬
  • 余暇と趣味
    • 趣味に必要な道具

これらは幸せを向上させてくれると思う。

衣食住は最低限必要な要素であると思う。

でも、このお金を払って得る幸せも、人生にとって欠かせない要素であると思う。

仙人のように、山にこもって暮らすことは私にはできません。

かと言って、すべてお金で解決できるとも思っていません。

バランスですよね。

時間自体はお金で買えないですが、徒歩よりも

お金を払って電車やバス、タクシーを使う方がはるかに目的地には着きます。

この場合の幸せは、歩いている行為そのものなのか、

それとも目的地についてからのことなのか、

幸せに基準によって、お金が必要か、いらないのかが変わる。

難しく考えすぎもよくないですが、お金は手段を選択できる権利くらいに、

考えておけばいいのかなと思いました。

コメント