これじゃ足りない!?
年間支出500万円。
これを4%の配当で得られればFIREしたと仮定すると、
500万円 ÷ 4% = 1億2500万円
1億じゃ足りず、2500万円も必要なのか!?
と、思うと同時に、
1億2500万円を、すべて投資に回したなら、別に生活資金が必要なんじゃ・・・
と、気づきました。
では、いくら必要か?
- 半年分の生活資金 180万円(30万円×6か月)
- 3年以内に使う資金 200万円(子供の教育費用、家賃更新)
- 投資資金 1億2500万円
これらを合計すると 1億2880万円 となる。
さらに目標額が遠のいた。
1億円に対して数百万円ならさほど・・・と思いたいけど、
そもそも〔生活資金+投資資産〕が1億円を超えるようになるまで後何年必要なんだろうか・・・?
目標まで何年必要か計算
現時点、残高1000万円あると仮定した場合。
400万円は生活資金&心のゆとり資金として銀行預金。
600万円を投資として4%運用する。
毎年100万円または200万円、追加投資する。

100万円積立&4%運用の場合、1億円を超えてくるのは35年後。
40歳の人は75歳の年になる。
ないよりはいいが、老後にお金があっても・・・。
200万円積立&4%運用の場合、1億円を超えてくるのは25年後。
40歳の人は65歳の定年退職の年になる。
これも遅い。
なぜなら、仕事を選べるようになりたいから!
どうする!?
稼ぎを増やすしかない!!!
転職で収入アップか、
副業で収入アップを目指す。
これで、積立する額を少しでも多くして、より短く目標額に近づく。
頑張ります。
コメント