【Excel】xlookupが使いやすい

【テクノロジー】

xlookupとvlookupの式

このように、「xlookup」と「vlookup」はこのように、検索値から検索値に対応した値を引いてきます。

行っていることは同じです。

xlookupとvlookupの違い

もともと、vlookupというワークシート関数があり、そっちの方がなじみがあると思います。

私的に一番の違いは、指定する範囲の数が異なることです。

xloolup → 2つの範囲指定(検索する範囲 と 取り出す範囲)

vlookup → 1つの範囲指定

xlookupがいい理由

vlookupで扱いにくいところは

  • vlookupでは「 C 産地から商品名を表示させる」ことができない。
  • vlookupでは、検索値が見つからない場合、エラー表示される。

この2つをxlookupでは解消されます。

皆さんも一度、xlookupを使ってみてはいかがでしょうか。

コメント