子供が小学校1年生になり、体も大きくなったので、自転車を買い替えることに。
男の子なので、スポーティな自転車を検討。
とりあえず、大手の自転車屋さんで現物を見に行きました。
思ったより高い・・・。
物価高騰も相まってか、以前より自転車も高くなっていました。
そこで、ネット通販や中古も視野に入れ、私が購入に至った経緯と実際購入した自転車を解説いたします。
皆さんの参考になれば幸いです。
リンク
サイズで迷う
22インチではピッタリ、
24インチでは少し大きく感じるが、足はしっかり着く。
どちらにするか迷いました。
22インチ
- メリット
- 今にぴったりなので、親としては安心。
- デメリット
- 友達が24インチの場合、並走すると遅れる。
- 遅れなくても漕ぐ回数が多くなるため、転倒に繋がりやすい。
- サイズアウトする時期が24インチより断然早い。
24インチ
- メリット
- 小学生いっぱいは乗れそうなので、経済的。
- デメリット
- 足つきは問題ないが、本人が大きく感じるとのことで、転倒が心配。
- 22インチよりスピードが出ると思うので、心配。
どこで買えばいいのか?
- 実店舗 (4万円くらいの価格帯でした)
- ネット通販 (安くて2万円半ばからという価格帯でした)
- 譲渡サイト (当然ピンキリ)
このなかで、ジモティーのような個人間での譲渡はやめておきました。
いくら安くても、整備しなければ乗れなかったり、
欠陥があることを知らずに乗ってケガしては、元も子もないからです。
ネット通販
私が候補に挙げた自転車はこれでした

リンク
中古も検討
先述のように、ジモティーのような個人間売買は素人の私にとって、リスクありそう。
ネットで検索していると、アサヒ自転車も中古販売していることを知りました。

結構いいじゃないかと思う自転車がたくさんありました。
今回その中から、子供自転車1台を購入しました。

これが14,300円で購入できました。
様々なパーツを新しく交換してもらっているため、
実際に受け取り、現物を見ても、一見新品としか思えないようなキレイさでした。
(男の子が1ヵ月も乗れば、新品も中古も見分けつかないと思います(笑))
最後に
今回はたまたま、中古でいいと思うのがありました。
それでも、実店舗でサイズ感を確かめてから、ネット通販で購入することも全然いいと思いました。
この記事がみなさんのお役に立てれば幸いです。
コメント