ブログを作るにあたり、他の人のマネをしてみる。

【テクノロジー】

ブログを始めてみようと思います。

先人たちのブログを参考に、「状況は書いても、説明はしない」を意識しながら書いてみます。

参考にしたホームページや書籍

ホームページ

書籍

これらを参考にして、ブログを始めるにあたっての設定を学びました。

あまり手広く参考にするホームページや書籍が多いと、かえって混乱すると思い、「この人いい!!」と直感で選択し、参考にしました。

見よう見真似でサーバーレンタルから始まり、プラグインやテーマの設定をしました。

とりあえず、最低限できたのかなって程度です。

もしかしたら設定漏れや不足している部分があるかもしれませんが、気にせずに前に進んでみることにしました。

何を発信するのか??

さて、何を書こうか・・・???

デザインがどうとか、よく読まれるためのテクニックがどうとかは一先ず考えない。

私が発信することで、誰かの役に立つ、不便が解消される、気持ちが落ち着くなど、プラスの効果があることを書く。

そんなことを思っているけど、実際は・・・

私は何が発信できるんだろう??

こんな風に思っていることをつらつらと書いても意味がない。

自分の棚卸

私自身が何ができるのかを棚卸してみる。

  • 金融知識 (1級FP技能士・簿記2級・経理経験あり)
  • バスケットボール (25年以上プレーし続けている)
  • バイク (20年以上 今まで5台乗り継ぎしている)
  • 子育て (男の子二人の育児)
  • 転職活動 (内定まで出たのが1件)

この中から発信してみようと思います。

よく雑記よりテーマは絞った方がいいと言われているみたいです。

しかし、全くの初心者なので、思いついたことをやってみて取捨選択してみようと思います。

最低1年と思って2日で1記事投稿を目指す

ブログは続けてなんぼって感じらしいです。

最初の数か月は見られることもなく、低迷し、この時点で諦める人がほとんどだとか・・・

この時期を乗り越えられるように、基準を他者ではなく、自己に焦点を合わせようと思います。

PV(ページビュー)を目標とするのは他者依存。

これは自分ではどうにもできない。

ならば、投稿を2日で1記事。

これなら自分がやるか、やらないか、他者には依存しない目標となる。

頑張るとも違う、やらされている感ではなく、楽しいと思えてくるようなブログ活動にしていきたいと思います。

コメント