
外出先で急にZOOMで打ち合わせすることになったよ・・・



そんな時はレンタルスペースを利用してみてはいかがですか?
外出中に急なオンライン会議。そんな時に頼りになるのが駅近のレンタルスペースです。
私自身、「STATION WORK」と「インスタベース」の両方を使った経験がありますが、それぞれに良さがあり、使い分けることで非常に便利です。
今回はこの2サービスの違いを中心に、外出先での最適なレンタルスペース選びのポイントをご紹介します。
STATION WORKとインスタベースの比較




【STATION WORK】
■ 特徴
JR東日本グループが展開する、駅構内・直結の「個室型ワークブース」サービス。
スマホやPCで事前予約・即時利用が可能です。
■ メリット
- 駅直結・構内にありアクセス抜群
⇒ 都市部の移動中でもサッと使える - 完全個室で静音性が高い
⇒ オンライン会議や集中作業に最適 - 空き状況がリアルタイムでわかる&即予約可
⇒ 隙間時間の有効活用に◎ - ICカード(Suica等)で解錠できる
⇒ 入退室がスムーズ
■ デメリット
- エリアが限られる(主に関東圏・JR東日本エリア)
⇒ 地方や非JR駅では利用できない - ブースサイズはやや狭い(1人用中心)
⇒ 打合せや複数人での利用には不向き - 価格はやや高め(15分275円〜)
⇒ 長時間利用には割高感も
【インスタベース】
■ 特徴
全国の会議室、レンタルスペース、撮影スタジオなどを時間単位で検索・予約できるプラットフォーム。
種類・規模ともに豊富です。
■ メリット
- 全国各地に対応・バリエーションが豊富
⇒ 都市部だけでなく地方にも強い - 会議室・セミナー・パーティーなど多目的に使える
⇒ 1人〜大人数まで対応可 - 価格が比較的安い&1時間単位で予約可能
⇒ 利用時間に応じて柔軟に調整できる - 口コミや設備情報が詳細
⇒ 初めてでも安心して予約できる
■ デメリット
- 予約から利用までに多少のタイムラグがある場合も
⇒ 即利用には不向きなことも - スペースによってクオリティのばらつきあり
⇒ 写真と実物が違うという声も - 当日キャンセルに厳しい物件もある
⇒ 柔軟な変更がしにくいことも
実際に使って感じたこと
使い勝手で感じたこと
【STATION WORK】は、レンタルスペース自体が自社運営のため、どこで借りても同じ規格で統一されています。
なので、いつどこで利用しても、設備や使い勝手に戸惑うことはなく、これがメリットかと思います。
【インスタベース】は、インスタベース自体が所有しておらず、スペースは別の管理者が所有しています。
このため、レンタルスペースと言っても、様々なスタイルがあり、スペースによって、設備や使い勝手が異なります。
個室ブースのレンタルに限っては、両者ともそこまでの差はないと感じています。
強いて言うなら、【インスタベース】の方が、設備がきれいなイメージがあります。
これは、貸主(スペース管理者)が自由に空間を演出しているため、内装や設備にこだわった“きれいなスペース”が多いのが特徴です。
また、多くのスペースが同じエリアに存在しており、「選ばれるためにきれいにする」競争が働くためであると思います。
利用料金で感じたこと
両者に金額の違いはそこまでありません。
1時間借りたら1500円程度はかかり、安くはありません。
しかし、比較的早い速度のWi-Fiが利用できて、静かな環境でZOOM等したい場合は、ここしかないと思います。
私は、カフェで隣にいる方がパソコンに向かって喋っている声が好きではありません。
なので、私自身もカフェでそうしたくありません。
そうなったときに多少の金額を支払ても、個室ブースを利用することがいいと思っています。
他のレンタルスペースサービスもチェック!
■ スペイシー
スペイシーもインスタベースと同じく、貸主が自由に空間を提供できる予約プラットフォームです。
利用者は、さまざまなホストが運営する会議室やスペースを手軽に予約できる仕組みで、STATION WORKのような直営型サービスとは異なります。
- インスタベースより、更にビジネス利用がメイン
- レンタルスペースは都市部中心
■ カラオケボックス(意外な選択肢)
実は、カラオケボックスもレンタルスペース代わりに使える穴場。
防音性が高く、リモート会議や収録にも活用できます。
ただし照明や机の形状など、本来の用途とは異なる点には注意が必要です。
- 一部店舗ではテレワークプランあり
- 防音・電源完備、ドリンク付き
- 通信環境は店舗によって差あり、事前確認を
レンタルスペース選びのポイント3つ
- 会議の時間と内容に応じて選ぶ
→ 短時間ならSTATION WORK、長時間・複数人ならInstabaseやスペースマーケット - 周辺環境と通信環境を事前にチェック
→ 騒音、Wi-Fi速度、電源の有無は必ず確認。レビューも参考に。 - 「行動範囲のリスト化」で安心感UP
→ よく使う駅やエリアで候補スペースを3〜5つ登録・ブックマークしておく
まとめ
STATION WORKは、その名の通りJR駅に設置された個室ブースで、ビジネスマンの短時間会議や集中作業に最適です。
インスタベースは多彩な個室スペースを提供し、用途や人数に応じた柔軟な選択肢があります。もちろん個室ブースもあります。
どちらも静かな環境を重視し、効率的に仕事を進めたいビジネスマンに支持されています。
利用シーンや利便性に合わせて使い分けることで、より快適なワークスタイルが実現します。




コメント